Car Magazine 369号
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1月17、18と鈴鹿サーキットで開催された第1回Coppaデ鈴鹿にTSMでおなじみのAbarthアレマーノクーペのKuroさんと参加してきました。初日は線踏み4連続3回とジムカーナ。ジムカーナはタイムを競うものと設定タイムの2本。2日目は当日行われるNRC、KSCC主催のGolden Torophyレースの中でCoppa走行会がありました。鈴鹿サーキットは現在コース&施設改修中のため西コースを使用、19thTSMにご参加のJ先生がAlpine210で、S氏がDorphine Goldini Racingで参加しぶっちぎりのタイムをたたき出していました。ちなみにDorphineはあの小さいBodyにAlpine1600Sのエンジンを搭載!迫力満点のタイヤ・ホイールで周囲を圧倒していました。次回のCoppaは3月14~15日の2nd.Coppa Di Kyotoです。今年も盛大なイベントとなりそうです。どうぞお楽しみに・・・
mic
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
TSMのメンバーのN氏が昨年入手後各部に手を入れ美しくなった貴重なHonda S500が Nekoパブリッシングが出版の”Honda Style 52号”に掲載されました。N氏所有のエスは実働状態にありなおかつシングルナンバーが付いた個体としては日本に現存するS500の中では最高のものといって過言ではないでしょう。今回の取材にあたってはホンダスポーツの開発にあたり本田宗一郎氏がLotusEliteを参考のため購入されたこともあり小生のEliteもお呼びがかかり“ホンダ×ロータス Good Old Days”という企画でちょこっと参加しています。
N氏は3月のTSMにももちろんS500で参加の予定です。この貴重な車をぜひご覧になってください。
mic
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ユーロカップでおなじみのTWO&FOURさんが来る2月22日(日)兵庫県セントラルサーキットにおいて英国車による英国車だけのイベントを開催されます。当日はヒストリックカーレースをはじめスポーツ走行、ファミリー走行等のサーキットイベントに加えクラブMeeting、個人参加も大歓迎です。またShopの出店も用意されています。
高雄SundayMeetingではTSMスペースをご用意しメンバーのご参加をお待ちしております。2月という寒い時期ではありますが、英国車にとって暑い時期より適しているかと存じます。みなさまお友達御誘いの上こぞってご参加ください。
日時:2009年2月22日(日)
場所:兵庫県セントラルサーキット
参加資格:1975年生産までの英国車(詳しくは事務局にお問い合わせください)
クラス分け、参加費等に関しては下記HPをご参照ください。
mic
Britannia HP http://www.2and4.co.jp/britannia/index.htm
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
TSMでもおなじみのCoppaシリーズを開催されている岡田氏より第1回Coppa di SUZUKAの案内が届きました。日時は2009年1月17、18日の両日です。18日は毎年恒例のNRCさんのGolden Trophyレースの開催日となります。Coppaは17日の土曜日にSSおよびジムカーナが開催され、翌日曜日は西コースでタイムトライアルが開催されます。従来のCoppaシリーズはTime Rallyが中心のイベントですが、今回はもっと気軽に参加できるイベントとなっております。また17日の土曜日のみの参加も可能で、費用も大変リーズナブルな設定となっております。 第二名神の開通により鈴鹿サーキットへはずいぶん近くなりました。TSM参加者の皆様もこの機会にぜひご参加を検討されるようお願い申し上げます。
以下 募集要項をご案内いたします。 mic
Coppa di SUZUKA を下記要領で、開催します。 1963年5月3日以来、日本のモータースポーツのメッカとなった鈴鹿サーキットを舞台に、お気楽、極楽、悦楽、の走行会を目指します。 ふるってご参加くださいますよう、お願い申し上げます。
スケジュール及び内容
1/17(土曜日)
Aプログラム
場所:鈴鹿サーキット駐車場、第7番
時間:13時~、受付開始
13時半~17時くらいまで、競技。
競技内容:線踏みの練習、5カ所CP X 3回くらい実施。
ジムカーナ、その1、主催者の設定タイムどうりに走行し、その正確さを競う。
ジムカーナ、その2、速さを競うタイム・トライアル
いずれも、その場で、すぐに結果を発表します。
参加費:1万円
Bプログラム
19時から、鈴鹿サーキットホテルにて、ディナー・パーティー(飲み放題)&宿泊セット
参加費:シングルユースは、1名さま、22000円、ツインを2名でご利用の場合は、1名さま、18000円(パーティー代金、朝食代金込み)
1/18(日曜日)
Cプログラム
鈴鹿サーキット西コースでの走行会
場所:鈴鹿サーキット西コース
時間:10時~受付、車検、説明会。
11時~12時、走行、20分くらいX2回の予定。タイム計測して、3クラス分けして、それぞれの上位車を表彰します。
参加費:2万円
Dプログラム
オプショナルツアー。
ご希望のかたは、松坂の名店で、松坂牛の昼食を食べに行きます。実費。おのおの現地清算でお願いします。
以上、A~Cプログラムの参加希望者の参加費は、下記まで、お振込ください。
三菱東京UFJ 銀行 覚王山支店 普通口座:0002016 名儀:コッパ ディ スズカ
参加申込書のお取り寄せ、またお問い合わせは、下記まで、ご連絡くださいませ。
FAX : 052-324-7033
〒460-0012 名古屋市 中区 千代田 4-25-21 ガレリア アミカ 岡田邦雄
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさま あけましておめでとうございます。高雄Sunday Meetingではお正月恒例のNYTに出かけました。気になるお天気はいまいちでしたが、時折パラパラと雨が落ちてくるものの大きく崩れることもなく無事Touringを終えることができました。参加のみなさま寒い中ありがとうございました。今回の参加車は総勢31台。途中、信楽の陶芸の里での休憩をはさみGoalの大津プリンスホテルに12時30分に無事到着。各車ミスコースもなくゆったり、まったりとしたお正月の一日を楽しんでいただけたのではと思います。
なお朝の集合場所には、お正月を京都で過ごされていた“Honda Twincam Club 東京”のエスロクレーサーことIさんが応援に駆けつけていただき、今年のTSMの成功を祈ってシャンパンをいただきました。ありがとうございました。
2009年もいろんな企画が目白押しです。みなさまどうぞご期待ください!
Mic & Bob
出発直後のエス軍団。今回エスは4台が参加しました
気持ちよいWinding Roadを流すラテン軍団
京都に棲みついた Fiat Abarth 850 Coupe Allemano
先頭のトヨタスポーツS800はおなじみのヨタポチさんです
野太いエキゾーストノートを残すSRとHealey 100
いい丸さですね~
ドイツ車二題
大津プリンス36Fにある和食”清水”での昼食風景(左手前に見えるのはどなたのBeer??)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント