27th. TSM "箱特集”
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11日(日)第28回TSM、第3回Alpine&Goldini特集が無事終了いたしました。今年も全国各地からカラフルなAlpine&Goldiniが集結、紅葉の始まりかけたこの日だけは山が真っ青に染まりました。M63で参加予定のCZR、K先生は体調が悪く残念ながら不参加しでしたが、今回は元Toyotaワークスのお二人のDriver、鮒子田寛氏、見崎清志さんも前夜祭から参加、快晴の日曜日は午前のMtg.終了後110KmのTouringに出かけました。Touringの様子は近いうちに動画でご案内の予定です。
今回の参加者は総勢210台、フランス車だけではなくイタリア、英国、ドイツ、そして多くの日本車がやってきました。ご参加のみなさまありがとうございます。また、ボランティアでご協力いただきましたTSMStaffのみなさまにもこの場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
次回第29回は11月8日(日)、ちっちゃな車大特集です。今年は紅葉が早いため、今度こそ高雄の山は真っ赤に染まりそうです。
mic
アウレリアGTはいつもストラトスで参加のYさん、初お目見えです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
左は津々見友彦氏
今年もAlpine&Gordini大特集の第28回TSMが今週末と迫ってきました。心配していたお天気も台風一過、週末はとても良いお天気になりそうです。
さて今回のTSMには元ToyotaワークスDriverの見崎清志氏が1963YのワークスルマンカーM63のDriverとして参加されます。氏は60年代最初に手に入れたホンダS600を納車当日にすぐさま当時多摩にあったヨシムラホンダに持ち込み、レース参戦を目的としたTuneを施されたほどレース好きで、数台のS600のあと、1967年富士12時間レースには黒崎内燃機MiniCooperSに伊能祥光選手と組み出場しクラス優勝。その後トヨタワークスメンバーとしてToyota2000GT、Toyota7にセリカLBターボ、クワハラツインカムヘッドのKP47で大活躍!1991年にはSpiceSE90Cとともにルマン24時間に参戦され総合12位、カテゴリー1のクラス優勝という輝かしい経歴をお持ちです。その後はスカイラインGTRにてツーリングカーレースにも参戦。最近では東南アジアのサーキットにおいてレーシングスクールの開催や、Toyotaの一員としてラグナ・セカや国内各サーキットおよびToyotaメガWEBでのイベントにも参加されています。余談ですが1972年には東宝でToyota2000GTが登場する映画“ヘアピンサーカス”に主演、映画俳優としても活躍されました。
また高雄もみぢ家さんでの前夜祭には同じく元Toyotaの鮒子田寛氏も来られる予定です。みなさまお楽しみに~
mic
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週末28th.TSMの日、秋の高雄上空を散歩してみませんか?10月11日(土)12日(日)の二日間、菖蒲が池駐車場臨時ヘリポートから保津峡、高雄上空をヘリコプターが飛び立ちます。現地で申し込みの際に“高雄サンデーミーティング”と言っていただければ通常料金が10%割引となります。また3名様以上で搭乗の場合、3名で1,150円のキャッシュバックがあります。嬉しいことに2つの割引は両方同時に適用されます。いつも走っているコースを一度空から眺めてみませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.parkway.hankyu.co.jp/event/autumn_event_f.html
もうひとつ情報です。
嵐山・高雄パークウエイは通行料金が通常1,150円ですが以前ご案内したようにJAFカードおよびクーポン提示で1,000円となります。また加えてETCカードの提示でも1,000円に割り引かれることになりました。どうぞご活用ください。
割引クーポン http://www.parkway.hankyu.co.jp/guide/coupon.pdf
mic
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Alpine M63, A106, A110, A310, R8G, Dauphine et cetera. Plus Hairpin Circus and the 1st F1 racer of Japan
ツーリング参加の方は、ツーリングマップをダウンロード、プリントアウトしてお持ち下さい。高雄でお会いしましょう。「28thTSM_Map_2.pdf」をダウンロード BoB
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント