« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

68th. TSM おつかれさまでした

6月8日(日)は梅雨突入したにもかかわらず真夏の様相のTSMとなりました。今回はTipoさんとコラボによるToung Timer特集。今年も素晴らしい80~90年代の車両が各地からやってきました。Youngといってもすでに生産から20~30年は経つ立派なヒストリックカー。みなさんの歴史とともに時を刻んできた愛情をいっぱい受けてきた車たち。ご参加のみなさま、また見学に来られた方もとても充実した半日を過ごされたこととと思います。ご協力いただきましたTipoさん、ナカジ-こと中島秀之さん、遠方からお疲れさまでした。

68th.のコンコースデレガンスの車たちをご覧ください

Tsm681

今回の1等賞! BMW733i 内外ともに素晴らしいコンディション。新車当時から丁寧に磨きこまれてきたエンジンルームまた当時のままのモケット素材のシート等特筆すべき1台。70扁平のタイヤが決まっていました。

Tsm682

500Eルックの124Wagon TSMの審査基準は当時の“Original”を重視していますがセンス良くなされたまた愛情あふれるモディファイも時として選ばせていただいております。大阪33ナンバーもいいですね~

Tsm683

ショールームから飛び出してきたようなGood Condition!濡れているかのようなPaint、いいものを見せていただきました。

Tsm684

これはめずらしい AlfaRomeo 33です

Tsm685

今回もAlfaRomeo75がたくさんやってきました

Yooung Timer特集は来年も6月の開催です。みなさまお楽しみに~

次回 69th. TSMのご案内

開催日時 2014年7月13日(日) 8:00~11:30

開催場所 嵐山・高雄パークウエイ 高雄ゲート大駐車場

特集 : 日本車 および Porsche

*7月度の特集は日本車を予定しておりますがPorcheの愛好家たちが最初のPorsche 356PreAからナロー、930等 たくさんご参加の運びとなりました。Porscheオーナーのみなさん、ぜひともお友達お誘いのうえこぞってご参加くださいませ。

mic

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お知らせ

パークウエイは土砂崩れ復旧工事のため嵐山・清滝ゲートが閉鎖となっております。恐れ入りますがご入場は高雄ゲートよりお願い申し上げます。

http://www.parkway-hankyu.com/info/#1401775497-607908

| | コメント (0) | トラックバック (0)

68th. TSM開催のご案内

Yt2

Yt1

Yt0

梅雨を前にしてこのところ急に暑くなってきました。みなさま愛車とともに充実した生活を送っておられることと存じます。さて今度の日曜は恒例となりましたYoung Timer特集です。TSMでは本来70年代までのヒストリックカーを対象とした開催を行っておりますが、年に1度この6月だけは80年代から90年代に焦点をあてての開催となります。YoungTimerは今年で3回目、もちろん雑誌“Tipo”さんとの共同開催で行います。

参加対象車種例

イタリア車

アルファロメオ 33、75、Spider Veloce、155、 ランチャテーマ、 Delta インテグラ-レ、アウトビアンキA112、Y10ターボ、フィアット リトモアバルト、ウーノターボ、フェラーリ BB、308GTB、GT4、モンディアル8、ランボルギーニ カウンタック、ウラッコ、デトマゾ パンテーラ、マセラティ ビトルボ、Spider Zagart、クワトロポルテ、ギブリ 他

ドイツ車

ポルシェ 924、928、944、968、930、964 BMW E21、E30 、520、525、535、M3、M5、6シリーズ Z1、Alpina、Hartge、MB 123、126、124、190E 2.3・2,5 AMG フォルクスワーゲン ゴルフⅠ・Ⅱ シロッコ、Audi80 他

フランス車

ルノー5、21、25 Alpine V6ターボ、シトローエンGS、CX、SM、BX

イギリス車

ジャガー XJ6、XJS、 デイムラーW6、アストンマーティンV8、ヴィラージュ、ローバーSD1、ロータス エスプリ、エクラ、エリート、エクセル、Newエラン、TVR、マーコス、

スエーデン サーブ900、Volvo240、245、740、960、

日本車 トヨタ ソアラ、MR2、86 日産 シルビア240RS、パルサー、スカイライン RS、レパード ダイハツ シャレード ホンダ CR-X SB1、プレリュード、レジェンド

三菱 ランサー、Σ、Λ いすゞ ピアッツァ 

等々

TSMといたしましては、当該参加車両の中でコンクールデレガンス、1~3位を表彰の予定です。なおTakao Sunday Meetingは従来より、Originalを重視した車両の参加をお願いしております。大幅な改造車のご参加はご遠慮願いますのでご理解のほどよろしくお願いいたします

また当日はTipoさんの企画や表彰そして取材も行う予定です。(今回は特にAlfaRomeoを中心とした取材を計画とのことですがもちろん他Makesも取材対象です)

TSMは本年度より、年会費制(年5,000円)となっておりますが、遠方からの参加者やお仕事等でたまにしか参加できない方にはスポット参加料1,000円を頂いております。よって今回の“Young Timer”のみの参加料は1,000円(1台)となります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

各Makesでの複数台参加や、お友達を誘ってのご参加の場合、できるだけ駐車場所を確保できるよう努力いたしますので前もってコメント欄でお知らせいただければ幸いと存じます。なお雨天決行となります。

mic

写真は昨年の様子です。毎回YoungTimer特集は300台を超えるイベントとなります。朝8:00ゲートオープンなのでできるだけ早い到着をお願いいたします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »