ご案内 その3
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月11日(日)の80th. Meetingに 最新のEV車 Tesra ModelS Dual Motorがやってきます。前後の車軸に2つのMotorを搭載したAWD、そのPowerは圧倒的な772PS 0-100㎞/hは なんと3.3sec. (P85D) 試乗を受け付ける予定ですのでみなさまお楽しみに… mic
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月度は朝からパラパラと雨が降り出しどうなることかと心配しましたが9時ごろからはお天気もどんどん回復し最高のイベント日和となりました。特集は日本車、千葉からご参加の貴重なFairlady Z432Rを筆頭にSP、SRから240Zまで多数のご参加ありがとうございました。また今や超がつくほど貴重品となった4台のToyota2000GTに加えAquaのハイブリットを搭載した2000GTレプリカ、セリカ群団に三菱チームそしてコンテッサにコスモ… さまざまな参加に大いに盛り上がりました。ご参加のみなさまお疲れさまでした。
巻頭の写真は60年代Toyota2000GTの世界記録メンバーの一人であった鮒子田寛氏と2000GTたちです。この日はZ432で活躍された“黒い稲妻” 桑島正美氏も来られ賑やかなMeetingとなりました。
42年ローウインドSRとシングルナンバーSP
たった30台ほどしか生産されなかったZ432 R 最高の程度! 神戸製鋼Mag.ホイールが光ってます 今回千葉から余裕の自走参加!
2台のコンテッサ 左はSのエンジンを搭載した4ドア“S” 右はBRE ワークスコンテッサ 60年代にアメリカピートブロックレーシングチームが戦っていた車そのものです
79th.のコンコースデレガンス1位 ツインカムエンジン搭載のGTO MRです 70年代を彷彿とさせるブリジストンZONAのアルミホイールを履いていました
セリカ軍団 オリジナルGTV、レザーTopにラリー仕様 いいですねぇ~
そしていつもの常連さんの欧州車も元気に参加していました
高雄でおなじみの西川淳さんは日本車特集ということで最新の35GT-R Nismoで登場!!
また最新EV トミーカイラもメーカーさんが持ち込まれました。
9月度80th. Alpine & フランス車特集 開催のご案内
開催日時 : 2015年月10月11日(日) 8;00AM ~ 11:30AM
場所 : 嵐山・高雄パークウエイ 高雄Gate大駐車場
参加資格 : 70年代までのヒストリックカー(同型車は高年式でも可)
参加費用 : TSM年間メンバー 5,000円 スポット参加 1,000円
* 嵐山・高雄パークウエイの入場には別途1,180円必要
特集 : Alpine Renault & フランス車特集
恒例となりました青い車たちの特集です。今年は秋が早くパークウエイも場所によっては紅葉が始まっております。ヒストリックカーにとっては最適の季節、ぜひご家族、お友達お誘いのうえお出かけくださいませ。
mic
11月度 イタリア車 (含Supercar)
12月度 アメリカ車
いずれも第2日曜の開催です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント